Hero Background Image

生産者こだわりの野菜や果実

メンバー限定のECサイトで旬の野菜や果実を他よりも安く購入できます。
料金は月額1,100円から。いつでもキャンセルできます。

※ 「他よりも安く」とはプラットフォーム利用料が他よりも低いため(当社調べ)
今すぐ始める


    レポート

    固定種栽培への想い

    はじめまして!Awaji369farm代表の安達です。 みなさま、固定種の野菜をご存じですか? Awaji369farmでは固定種の野菜が育つのをサポートしています!! 固定種野菜は、それぞれに個性が出るのが特徴です。 大きいものや太いもの、丸いものなど、人間と一緒で同じ野菜でもそれぞれ個性があるのです。 それぞれ個性があるからこそ、固定種栽培は面白い! 一般的に細く小さく育った苗は、定植作業で植えないことが多いですが、固定種は違います! 固定種野菜は自分の力で大きくなろうとするため、苗が細かろうと根が太く力強い。 この根から栄養を吸い上げ育っていくため、実際に植えると大きく立派に育つのです! だからこそ、農園では「農家が野菜を育てる」のではなく、「野菜が育つサポートをする」という想いで農業に向き合っています! ”オーナになる”事を通じて「自然の力」をより身近に ”食べる”を通じて「野菜本来の味」をより身近に

    固定種栽培への想い
    レポート

    はじめまして、ことのはファームです♪(兵庫県丹波市)

    "自然とつながり、心と体にやさしい食と暮らしを、みんなで楽しむ" 農薬や化学肥料に頼らず、自然のリズムを尊重し、 年間約100種類の野菜を育てています。 一つ一つの野菜が持つ本来の深い味わいを引き出し、 最高の状態で収穫したものを 皆様の食卓にお届けすることを心掛けています。 珍しい野菜も含めて種類も豊富なため、 いつもの料理にマンネリを感じている方にも 新たな発見があるでしょう。 お母さんたちからも「子どもが野菜をよく食べるようになった」 というお喜びの声が届いています。 もし、現在の日常に満足しているなら、 無理に変える必要はないかもしれません。 しかし、本当に美味しくて体に優しい野菜を求めるなら、 ぜひ一度私たちの野菜を試してみてください。 夫婦二人だけで取り組んでいるからこそ、 一つ一つの野菜、そしてお客様一人ひとりに 真剣に向き合っています。 【自家製の野菜加工品づくり】 自家栽培の野菜を使ったドレッシング、ジャム、 お漬物、お惣菜、お味噌なども一つ一つ手作りしています。 じっくり育てた野菜とその加工品をぜひ味わってみてください。 丁寧な暮らしを通じて、健康と食の楽しみを提供します。 【江戸時代の古民家再生プロジェクト】 ~一緒に創る、自然とつながり、心と体にやさしい食と暮らしを、みんなで楽しむ場~ 江戸時代から今日(こんにち)まで紡いできた建物や空間、空気感を地域に、次世代に繋げてきいたい。みんなの笑顔が集まる場所にしたい。という思いで、江戸時代の古民家の再生にも取り組んでおります。 ことのはファームLINE公式アカウント https://lin.ee/n652Uqp ことのはファームYouTubeチャンネル https://www.youtube.com/@kotonohafarm 江戸時代の古民家再生プロジェクト進行中 https://kotonohafarm.my.canva.site/kominkasaisei

    はじめまして、ことのはファームです♪(兵庫県丹波市)
    レポート

    農家の食卓~里芋の簡単レシピ~

    ご注文はこちら♪ https://www.pocketowners.com/items/91 品種は、福井県・大野地方の伝統野菜「大野芋」。 強い粘りときめ細かい肉質、煮くずれしにくいのが特長で、煮物はもちろん、グリルや蒸し料理にもぴったりです。 親芋は、種芋から最初に伸びた力強い部分。 そのため見た目はゴツゴツしているけれど、実はしっかり煮込めばほっくり甘くて美味しいんです。ぜひ試してみてくださいね。 「使い方がわからない…」という声もよく聞く里芋ですが、ことのはファーム流の簡単農家飯レシピをご紹介します♪ 手間をかけず、素材そのものの味を楽しめるレシピばかりです。 ▼農家ごはんの里芋レシピはこちら 農家の食卓〜マッシュさといも(親芋)〜   https://cookpad.com/jp/recipes/24557536 農家の食卓〜マッシュさといも(子芋孫芋)  https://cookpad.com/jp/recipes/24578406 農家の食卓〜里芋のカラメリゼ〜  https://cookpad.com/jp/recipes/24451021 農家の食卓〜里芋(大野芋)の皮ごと唐揚げ  https://cookpad.com/jp/recipes/24392858 季節の味覚を、ぜひご家庭でお楽しみください。 畑の様子などは、こちらからご覧いただけます♪  https://www.youtube.com/@kotonohafarm/

    農家の食卓~里芋の簡単レシピ~
    レポート

    農家の食卓~キクイモの簡単レシピ~

    ご注文はこちら♪ https://www.pocketowners.com/items/92 シャキシャキ食感とほんのり甘みが魅力のキクイモは、クセが少なく、生でも火を通しても美味しくいただける万能野菜。皮ごとスライスしてわさび醤油で「お刺身風」にしたり、千切りにして他の野菜と合わせてシャキシャキ食感を楽しむサラダにしたりと、生食にもぴったりです。 また、薄くスライスして揚げればキクイモチップスに早変わり! 加熱するととろっとやさしい食感になるので、煮物やお味噌汁、鍋料理にもよく合います。 食物繊維やイヌリンが豊富なキクイモは、腸にやさしく、毎日の健康づくりにもおすすめです。 *** ▼キクイモを楽しむレシピはこちら 農家の食卓〜キクイモのお刺身〜  https://cookpad.com/jp/recipes/20088722 農家の食卓〜キクイモチップス〜  https://cookpad.com/jp/recipes/20089785 農家の食卓〜ごぼうとキクイモでかき揚げ〜  https://cookpad.com/jp/recipes/21657129 キクイモとよもぎとたけのこでチヂミ風  https://cookpad.com/jp/recipes/19651781 農家の食卓〜畑まるごと冬野菜サラダ〜  https://cookpad.com/jp/recipes/20323692 素朴だけど、体がよろこぶ。 ことのはファームのキクイモで、日々の食卓にちょっとした自然のごちそうをどうぞ。 畑の様子などは、こちらからご覧いただけます♪  https://www.youtube.com/@kotonohafarm/

    農家の食卓~キクイモの簡単レシピ~
    レポート

    これからよろしくお願いします

    初めまして! 兵庫県丹波篠山市で農業をしています、丹波たぶち農場のたぶちです。 自己紹介をさせてただきます。 ①育てている作物 ・お米・黒枝豆・黒大豆・小豆・苺・デカンション豆(枝豆) ②農業をはじめたきっかけ 私が就職活動をしていたタイミングは、いわゆる就職氷河期でした。その際に就職先が決まらなかったことが農業を始めたきっかけです。 ③農業への想い 農業なので美味しい農産物を作るのはもちろんのことだと考えています。 それに加えて、お客様に農業を通じて「楽しい!」を提供したいと考えています!! 私たちが暮らす丹波篠山は長い年月をかけ堆積した粘土質の土壌は栄養豊富で今も多くの動植物を育てています。 周囲の山々に囲まれたすり鉢のような地形は昼夜の温度差が激しく夏場でも夜は冷房を必要とせず農産物の「味」を濃く深いものにします。 これからも、丹波篠山という土地の良さと農業への熱い想いで美味しい農作物をお届けしていきます!! よろしくお願いします。

    これからよろしくお願いします
    イベント
    Awaji369farm Awaji369farm

    Awaji369farm

    兵庫県 洲本市

    いよいよ今週がイベントです!

    Awaji369farmでのイベントが近づいてきました! こんにちは、安達です。 12月14日に実施するイベントが近づいてきましたのでお知らせです! 当日は農業体験からかまどでのご飯をたきます。自然栽培の採れたてお野菜の豚汁づくり、そしてBBQを予定しています! 皆さまには、体験を通して自然栽培や、農業について少しでも知ってもらえればうれしいです! 当日ですが、当農園に直接お越しください。 場所は以下の通りです。 https://maps.app.goo.gl/rynL454cGvSKwz7H7 駐車場もございますので、お車でもお越しいただけます。 また、当日は汚れて良い服装や靴でお越しください。 手袋はこちらでご用意致します。 皆さまとお会いできるのが楽しみです! 当日は楽しんでもらえると嬉しいです! 防寒着も忘れずによろしくお願いします。

    いよいよ今週がイベントです!
    イベント
    Awaji369farm Awaji369farm

    Awaji369farm

    兵庫県 洲本市

    いよいよ今週がイベントです!

    Awaji369farmでのイベントが近づいてきました! こんにちは、安達です。 12月14日に実施するイベントが近づいてきましたのでお知らせです! 当日は農業体験からかまどでのご飯をたきます。自然栽培の採れたてお野菜の豚汁づくり、そしてBBQを予定しています! 皆さまには、体験を通して自然栽培や、農業について少しでも知ってもらえればうれしいです! 当日ですが、当農園に直接お越しください。 場所は以下の通りです。 https://maps.app.goo.gl/rynL454cGvSKwz7H7 駐車場もございますので、お車でもお越しいただけます。 また、当日は汚れて良い服装や靴でお越しください。 手袋はこちらでご用意致します。 皆さまとお会いできるのが楽しみです! 当日は楽しんでもらえると嬉しいです! 防寒着も忘れずによろしくお願いします。

    いよいよ今週がイベントです!
    レポート
    健菜堂 健菜堂

    月替わりでお野菜が楽しめる”定期便”の12月担当になりました!

    皆さんこんにちは☀️ Pocket Ownersインターンです! Pocket Ownersの新プラン”Pocket Owners` Select”にてキャベツをご購入いただけます! 「身体に優しくて美味しい野菜を子供に食べさせたい!」という想いを叶えるプラン ただ無農薬・減農薬なのではなく、農家さんがこだわって作った旬の採れたて野菜・果物をお届けします! 農家さんも「安心・安全の食材をお届けしたい」という想いが強くあります。 農家さんが試行錯誤して無農薬・減農薬にこだわって作った野菜は味が濃く、色も鮮やか! 野菜嫌いなお子様でも好きになるきっかけになるかもしれません。 ▼無農薬・減農薬にこだわった野菜・果物の定期便 | Pocket Owners’ Select 健菜堂の担当:冬キャベツ「高志の賜物」 健菜堂のキャベツは、キャベツの苦み成分をいかに抑えるか、というポイントに着目し、天然酵母を使った特殊な栽培方法を取り入れています! 苦味が少なく、甘さが際立つ味わいとなったキャベツは、通常よりも大きく、みずみずしく育っています。一度食べたら、スーパーのキャベツには戻れなくなりますよ!👀 キャベツをご購入いただいた皆様に特別特典! キャベツをご購入いただいた皆様に、健菜堂が自信を持ってお届けする商品をおつけいたします😆 えごまと米粉のクッキーはこの秋に完成した新商品😳 私も試食しましたが、ほろほろで優しい甘さ、えごまの香ばしい香りがしてとっても美味しかったです! 日本茶でも、紅茶でもおやつの時間にぴったりでした😊 ▼(えごまのクッキー"高志のおくりもの"が完成しました🍪)[​​https://www.pocketowners.com/posts/1307] 🚨申込期限は12月まで!!🚨無くなり次第終了します😳 気になる方は12月限定! ご購入はこちらから!! ▼無農薬・減農薬にこだわった野菜・果物の定期便 | Pocket Owners’ Select Instagram・Xも更新しています! Instagram | Pocket Owners X | Pocket Owners Instagram | 健菜堂 Instagram | 高志の賜物(株式会社健菜堂)

    レポート
    ほんだ屋 ほんだ屋

    ほんだ屋

    富山県 南砺市

    干し柿をご自宅で作ってみませんか?ご予約はシェアオーナーで!

    みなさんこんにちは!☀️ Pocket Ownersインターン生です😆 干し柿用の渋柿、今年は出荷終了です! 三社柿は富山県南砺市でしか栽培されていない貴重な柿。 この柿を使って、通常よりもしっとり甘い干し柿・あんぽ柿を作ります😊 ほんだ屋では、三社柿をご自宅で手作り干し柿にできちゃう渋柿を毎年販売しています! 今年の分は完売してしまいましたが、シェアオーナーになっていただいた方には、来年度のご予約としてお届けします! 渋柿はまた来年ですが、あんぽ柿はまだお届けできますのでお早めにチェックをお願いします👀 干し柿の作りかたは前回のフィード投稿でお伝えしますのでぜひチェックしてみてくださいね👀 そして、シェアオーナーの皆様にはこちらの渋柿とほんだ屋自慢のあんぽ柿をお届けしますので、楽しみにしていてくださいね! ほんだ屋シェアオーナー、大募集中! ほんだ屋では、来年5月31日までの期間であんぽ柿とぶどう🍇のシェアオーナーを募集しています! それぞれのプランで、美味しくなるように工夫を重ね、大事に育てた商品をお届けします! シェアオーナーは、早く申し込むのがおトク🉐 募集期限直前に申し込むと、オーナー期間が短くなり、商品のお届けも次のシーズンになり遅くなってしまいます😢 今年中に特典を受け取るなら、今のうちです! それでは、シェアオーナープランでみなさんにお会いできるのを楽しみにしています😊 シェアオーナー | ほんだ屋のぶどう シェアオーナー | ほんだ屋の三社柿 Instagram・Xも更新しています! Instagram | Pocket Owners X | Pocket Owners [Instagram | ほんだ屋]](https://www.instagram.com/hon_taku10/) X | ほんだ屋

    レポート
    ぴーかん農園 ぴーかん農園

    ぴーかん農園

    愛媛県 今治市

    今年も香り豊かな国産フルーツの季節になりました🍊🍋‍🟩

    みなさんこんにちは!☀️ Pocket Ownersインターン生です😄 まずは皆さんにお知らせ📣 ついに!第2期が公開&募集開始しました!🙌 今年は去年よりも皆様にお届けするみかんの量が増えました! その中身とは・・・👀 こだわりみかんの食べ比べセット(計6kg)をお届け🍊📦 オーナー限定イベントや生育状況の発信💻 を予定しています!!! 昨年はお送りするみかんが2kgでしたので、大幅アップデートです⤴️ ぴーかん農園のシェアオーナーはこちらから>>>Pocket Owners | ぴーかん農園 第2弾 シェアオーナー ライム・シークヮーサー・極早生みかんの販売が始まっています🍋‍🟩🍊 ぴーかん農園では,今年の収穫は始まり,オンラインでの販売もしています! もちろん,シェアオーナーの皆さまにもお届けすべく,毎日手入れを続けています💪 ライムはキリッとしていて,爽やかな苦味とふわっと伝わる香りがお酒に合いますよ〜! 気になる方はお早めに🏃‍♀️💨 🥕こんな方にピッタリ!🥕 ぴーかん農園がおばあちゃんから受け継いだ畑を一緒に応援したい方📣 生産者の顔が見えるみかんを食べたい方🧑‍🌾 いろんなみかんを食べ比べしてみたい方🍊🧡 🥔シェアオーナーになると…!!🥔 新鮮なみかん🍊が、ぴーかん農園さんから直送!📦 農園から、オーナーの皆様だけの情報が届く!ぴーかん農園さんの秘密も知れちゃうかも!? 食べ比べで、あなたもみかん🍊マスター🎖️に!!! ※上記はシェアオーナー特典の一例です。詳しくは各シェアオーナーコンテンツの特典をご確認ください。 🚨残りわずか・募集期限間近のプランもあります🚨 オーナーになるにはこちらから!!! Pocket Owners | ぴーかん農園 第2弾 シェアオーナー Pocket Ownersではさまざまな農家さんのシェアオーナーコンテンツを公開中! 募集中のシェアオーナープランはこちら!>>>シェアオーナー | 一覧 Instagramもやってます😆 >>> - Pocket Owners 公式Instagram - 豊楽屋公式 Instagram - 第1弾・ぴーかん農園のシェアオーナーページの様子はこちら>>>シェアオーナー | 晴れ空の下で元気いっぱいに育ったみかんのシェアオーナー(募集終了)

    レポート
    ほんだ屋 ほんだ屋

    ほんだ屋

    富山県 南砺市

    干し柿作りは意外と簡単!👀3週間で食べれます!

    みなさんこんにちは!☀️ Pocket Ownersインターン生です😆 三社柿の出荷が始まりました! 三社柿は富山県南砺市でしか栽培されていない貴重な柿。 今回は,シェアオーナープランでお届け予定の干し柿用三社柿について解説しますよ〜🧑‍🏫 干し柿ってどうやって作るの? 作り方は簡単!3ステップです⏭️ 皮剥き 紐を通して乾燥 表面に糖分が白く析出したら完成! 乾燥にかかるのは2〜3週間!実は1ヶ月もかからずに,甘さが詰まった干し柿が作れちゃいますよ🥰 🥔シェアオーナーになると…!!🥔 Pocket Ownersでは,シェアオーナーさま限定でこの特別な柿を皆さまにお届けしています! 気になるお届け内容は・・・🫣 ほんだ屋自慢のあんぽ柿のお届け📦 ご自宅で簡単!干し柿用の三社柿 ほんだ屋の秘密基地にご招待🎫 などなど!!ほんだ屋では,ぶどうのプランもご用意していますのでそちらも要チェックです👀 ほんだ屋シェアオーナー、大募集中! ほんだ屋では、来年5月31日までの期間であんぽ柿とぶどう🍇のシェアオーナーを募集しています! それぞれのプランで、美味しくなるように工夫を重ね、大事に育てた商品をお届けします! シェアオーナーは、早く申し込むのがおトク🉐 募集期限直前に申し込むと、オーナー期間が短くなり、商品のお届けも次のシーズンになり遅くなってしまいます😢 今年中に特典を受け取るなら、今のうちです! それでは、シェアオーナープランでみなさんにお会いできるのを楽しみにしています😊 シェアオーナー | ほんだ屋のぶどう シェアオーナー | ほんだ屋の三社柿 Instagram・Xも更新しています! Instagram | Pocket Owners X | Pocket Owners [Instagram | ほんだ屋]](https://www.instagram.com/hon_taku10/) X | ほんだ屋

    干し柿作りは意外と簡単!👀3週間で食べれます!
    レポート
    健菜堂 健菜堂

    えごまのクッキー"高志のおくりもの"が完成しました🍪

    富山マラソン🏃が行われていたとある日曜日。 たまたま富山駅に用事があって、時間潰しにマラソン🏃‍♀️終わりのたくさんの人でごった返している駅構内をぶらぶらしていると・・・ 健菜堂の文字!! ということで、取材に行ってきました!😊 えごまのクッキーがついに完成!! 健菜堂といえば「キャベツ🥬」なのでは…? と思うかもしれませんが、実はえごまやアスパラなど色々な品種を栽培しているんです!👀 今回は、健菜堂で栽培しているえごまを使ったクッキー🍪が完成!ということで富山駅のイベント会場にて販売していたようです😆! 私も一口試食させていただきましたが、ほろほろで、甘すぎず、口の中の水分も全部持って行かれた!ということがない程よいサクサク感でおいしかった🤤です〜! あとから、お土産に持って帰って、他のインターン生にも配ればよかった・・・と後悔しました😅 (富山駅にはよく行くのでこういう出会いもあるかな〜とは思っていましたが、まさか今日?!と思い、緊張してあまりお話ができず笑 次に富山駅でお会いした時はクッキーについても色々聞きたいと思います😆💬) 最後に健菜堂の皆さまとお写真📸 (画像左から、石井さま、ネパールからの実習生さん、石橋さま) Pocket Ownersでは、健菜堂さんとオーナーの皆さまが交流できる企画をご用意しております! 今年のオーナー募集は一度終了してしまいましたが、まだまだいろんな企画に取り組んでいきたいと思っているのでぜひ応援をお願いします📣 それでは、次回のシェアオーナープランでもみなさんにお会いできるのを楽しみにしています😊 募集終了 シェアオーナー | 富山発!苦みが少ない、甘さ際立つこだわりキャベツのシェアオーナー Instagram・Xも更新しています! Instagram | Pocket Owners X | Pocket Owners Instagram | 健菜堂 Instagram | 高志の賜物(株式会社健菜堂)

    えごまのクッキー"高志のおくりもの"が完成しました🍪

    地域・団体から探す

    南砺市
    南砺市

    想いを届ける

    皆さまの想いが集まり次第、その想いを生産者へ届け、実行に移していくプロジェクトです。
    まだ世の中に存在しないシェアオーナープロジェクトを皆さまと一緒に創り出し、生産者を巻き込んで新しい一次産業の形を創出しましょう!